New Features
New Features
新旧対照表の作成における複数ドキュメント比較をサポートしました
新旧対照表の作成における複数ドキュメント比較をサポートしました
新旧対照表の作成機能に、3つのドキュメントを比較できる機能を追加しました。BoostDraftは、元のドキュメント、A2との比較、A3との比較の3列を持つ表を生成します。
(日本語のみ)契約書内の未使用の十干の検出ができるようになりました。
(日本語のみ)契約書内の未使用の十干の検出ができるようになりました。
契約書の検証が強化され、仮の当事者記号(例:甲、乙、丙、丁)が明示的に定義されていない場合に、未定義のエラーが検出できるようになりました。
Significant updates
Significant updates
(日本語のみ)「インデント設定」から署名欄を除外できるようになりました
(日本語のみ)「インデント設定」から署名欄を除外できるようになりました
「インデント設定」で、契約書内の本文以外のテキストや署名欄を除外できるようになりました。これにより、これらの部分で意図しないインデント調整が防止されます。さらに、ユーザーがこの動作を制御できる新たな設定が追加され、初期状態では有効となっています。
Bug fixes
Bug fixes
以下の問題が修正されました。
「Change Author Name」が大文字小文字を区別せずに著者名を置換する際に、エラーメッセージが表示されることがある問題
大文字化されていない用語のハイライトが、修正後も更新されない問題
校正において自動修正の取り消しを行った場合、検出結果(すなわち、件数が以前の状態に戻らない)が更新されない問題(校正の再読み込み後も同様)
(日本語のみ)BoostDraftが、法、令、律、則、庁、程、定、告のいずれの漢字も含まない法令参照を検出しない問題
その他多数のバグ修正